キレイになる : 埋没法

この記事を編集した医師 : 保坂宗孝 |  最新アップデート 2023年1月2日

埋没法

埋没法は、簡単に二重を作ることができる大人気の手術です。今回は、2点法・4点法・裏留埋没法・拡大埋没法について解説していきます。

簡単に言うと?
溶けない糸を用いて二重を作り、マブタを少し開きやすくできる手術です。
“眼瞼挙筋という筋肉とマブタの皮膚を結びつける”ことがポイントです(図1)。
埋没法のポイントは、眼瞼挙筋と皮膚を結び付けること
図1 : 埋没法で作るループは、眼瞼挙筋と皮膚を結び付ける。

2点法について


埋没法の中では最もシンプルな方法です。
適応は、幅の狭い二重を作りたい方、アイプチでクセが付きかかってる方です。
手術手順をご紹介します{図2)

2点埋没法の手術
図2 ①局所麻酔後、表マブタに1mm の穴を 2箇所開けます ②麻酔を追加、裏マブタから表に向けて糸を通します ③糸を結び、結び目を皮下に入れます

4点法について


2点法を2回行うイメージです。
適応は、幅広めの二重を作りたい方、ラインを長持ちさせたい方です。
手術手順をご紹介します{図3)

埋没4点法の手術
図3 ①局所麻酔後、表マブタに1mm の穴を 2箇所開けます ②麻酔を追加、裏マブタから表に向けて糸を通します ③糸を結び、結び目を皮下に入れます

裏留埋没法について


通常の埋没法とは違い、皮膚を切りません。
適応は、マブタの皮膚にキズアトを作りたくない方、皮膚側に結び目を作りたくない方です。
手術手順をご紹介します{図4)

裏留埋没法の手術
図4 ①局所麻酔後、裏マブタに1mmの穴を1箇所開けます ②麻酔を追加、図のように糸を通します ③ 糸を結び、結び目を粘膜に入れます

拡大埋没法について


通常の埋没法と違い、瞼板にも糸を通します。
ループを強固にすることにより、眼瞼下垂に対する効果を期待します。
適応は、たるみが少なく、軽度の眼瞼下垂の方です。
手術手順をご紹介します{図5)

拡大埋没法の手術
図5 ①局所麻酔後、局所麻酔後、表マブタに1mm の穴を 2 箇所開けます ②麻酔を追加、図のように糸を通します ③糸を結び、結び目を皮下に入れます
美容モニターさん募集
美容モニターさん募集
埋没法モニターさん募集
メールでの美容相談

リスクについて


術後24時間は”泣き腫らした後”と表現されます。最初、二重幅は予定よりも広めにでます。しかし、1-2ヶ月かけて落ち着いていきます。希望ラインが高いほど、予定ラインに落ち着くまで時間がかかる傾向にあります。
その他のリスクとしては創部の違和感・左右差・メタボ症状などがあります。以下で説明します。

 

 

埋没後のケア

 

手術当日から、ぬるま湯のみで洗顔できます。

24時間後から、洗顔フォームを使って洗顔できます。

手術後3日、糸の露出や感染などのトラブルが無ければ、アイメイクも可能となります。

なお、術後3日間が大切。マブタを見開かないように。マブタの力を抜いて、リラックスするようにしましょう。

 

 

埋没後の創部違和感

 

創部の違和感は付き物です。

様子見でいいもの、積極的に治療した方がいいものに大別されます。

詳しくはこちらから➡︎ 埋没後、創部の違和感を感じたら...

 

埋没後の左右差

もともと左右差は存在するものですが、埋没すると目立つケースがあります。

二重を作るラインを単純に上下するだけでは、症状が改善しない場合も......

この場合には、皮膚や脂肪を切除して調整する必要性もあります。

左右差についてはこちらのブログも参照ください➡︎【左右差】バランスって大切

 

埋没後のメタボ症状

埋没術後の、"二重の上に乗っかってくる感じがする" や "二重のところに深い段差ができている"という悩み。これは"メタボ症状"と言われます。マブタのたるみや脂肪が原因と言えます。

メタボ症状について詳しく➡︎ 埋没で二重作ったら、メタボ症状出現?

 

裏留埋没法のデメリット
抜糸したい時にやや困難、術後浮腫やすいというデメリットがあります。

【Q/A】
Q1 : アイプチでできる二重幅は、挙筋法で実現できますか?
A1 : アイプチは皮膚を押すことで、二重手術(埋没)は皮膚内から糸を引き込んで二重線を作成します。
埋没は細い糸ですが、アイプチでは幅のあるものから糸みたいなものまで様々です。
大概、アイプチラインを再現することはできますが、埋没だと皮膚の凹みは深く、二重幅は若干変化する印象です。
術前シュミレーションで修正することができるため、カウンセリングは大切ですね!
 
Q2 : アイプチで瞼が荒れていますが、二重術はできますか?
A2 : 手術可能ではありますが、いくつか問題もあります。
荒れている=皮膚に炎症があると、
①針を通す際に出血しやすくなります
②術後に浮腫やすく、二重の幅も広く出ます(ダウンタイムが延びます) 
瞼が荒れているケースでは弱めのストロイド軟膏を塗り、瞼を柔らかい状態に戻してから手術受けることをオススメします。
 
Q3 : 埋没糸は残しておいても大丈夫ですか?
A3 : 糸は溶けないですが感染に強いので、瞼の中に残しておいても問題ないです。
 
Q4:高いライン(皮膚を軽く引っ張った状態で睫毛から7mm以上)で固定したいのですが、2点固定できますか?
A4:もともとの瞼の状態、手術歴などに強く左右されます。シミュレーションすると分かりますが、キレイなラインが出なかったり、予定外ラインが出てしまったり.....と予期せぬ問題が噴出します。それを解決するために4点固定や切開法があります。”手術をしない”という選択肢もお忘れなく。 
 
Q5:埋没した後、予定していないラインが出ることはありますか?
A5:瞼の皮膚のたるみ、瞼の組織の癒着などにより、予定してないラインが出てしまうことがあります。詳しくはブログにまとめてみました、参照してくださいね!
 
Q6:2点固定だと、外れ易いですか?
A6:二重を作る幅や瞼の性状により外れ易さは変わります。
外れにくさ重視の場合には、4点固定をオススメします。
 
Q7 : 埋没の糸は何色ですか?
A7 : うす~く青がかった透明です。万が一抜糸したい時、薄い青色でもメルクマールになってくれるんです。
 
Q8 : 埋没の糸は、瞼に残しておいても大丈夫?
A8 : 糸はマブタの中に埋まるイメージです。体内にとってはですが、膿んでなければ放置でも問題なしです!
 
Q9 : 埋没糸の食い込みが一部だけ強く、
吊った感じなのですが。。。
A9 : 埋没糸の留まり方が不自然な可能性があります。
抜糸して、吊った感じを改善させるべきでしょう。
 
Q10 : 1回目の埋没は3年持ったんですが、2回目も同様ですか? 
A10 : 手術内容が全く同じと仮定しても、毎日マブタの状態は変化しているため、同様とならないです。残念ながら、2回目以降の場合、たるみに影響されるケースが増えてきます。 
 
Q11:埋没後のキズアトは残りますか? 
A11:1mmの穴を数カ所開けますが、1週間以内で分からなくなります。また、ボコつかないために工夫もしています。 
 
Q12:埋没後にエステを受けてもOK?  
A12:明確な答えは無いです。少なくとも1週間はエステしない方がベターです!施術した皮膚を引っ張ると、将来的に糸が緩んだりほつれる原因になります。    
 
Q13:コンタクトレンズは埋没後、いつから使えますか? 
A13:ソフトは、直後からお使いいただけます。 
ハードは翌日以降からが望ましいです。 
 
Q14 : 埋没糸が外れると、どんな症状が現れますか?
A14 : 二重のラインが浅くみえたり、マブタのたるみの影響で二重ラインが消失したりします。
 
Q15 : 狭い平行型二重にしたいです。埋没か切開で悩んでいます。
A15: 埋没法のメリットは、後戻り可能で、マブタへの負担が少ないことです。一方、切開法のメリットは、半永久的な二重を作れることです。
まずは埋没法でイメージ作りをすることがよいと思います。「希望の二重ができない」という壁にぶち当たったら、切開法を考えてみてください。

Q16 : 術後、左右差は出ますか?
A16 : 埋没法でも切開法でも左右差は出ます。
内容は、二重幅・メタボ症状・眼裂幅など。
原因は、眉毛を挙げるクセ・マブタのたるみ・マブタの脂肪量・挙筋力が左右で異なるためです。
 
Q17 : 埋没後、3日間気をつけるべきことは?
A17 : 埋没糸の結び目が入っている穴は、閉じるのに3日間はかかります。結び目が出てきてしまわないために気をつけるべき3つのポイントを取り上げます。
①目を見開かない(マブタに力を入れ過ぎない)
②マブタを強く擦らない
③マブタを引っ張らない
極力、マブタに負担をかけない方が埋没は長持ちしますよ!


Q18 : マブタに腫瘍がある時でも、埋没はできますか?
A18 : 腫瘍本体に通糸しないように埋没すれば問題ないです。しかし、気になる腫瘍は切除した方がよいのではないでしょうか。
 

Q19 : 二重が一重になってしまうのは何故?

A19: 

・若い方だと、マブタのむくみ。浮腫は、生活習慣と大きく関係します。その習慣とは、飲酒や睡眠。

浮腫の源は、マブタ奥の眼窩脂肪です。

 

・年配の方だと、皮膚のたるみ。たるみは、いわゆる加齢現象の1つで、避けられません。

 

Q20 : 片方だけの二重整形は可能ですか?

A20 : 可能です。結果は、二重手術を希望する理由により大きく異なります。

理由には様々ですが、

 

皮膚のたるみの違い・マブタの厚さの違い・蒙古襞のつっぱりの違い・二重高さの違いなどがあります。

 

Q21: マツエクしたまま、埋没法は受けられますか?

 

A21 : 感染の原因になるのと、 術中に取れてしまいます。可能な限り、取っていただけると助かります。

 

Q22 : 埋没は、カウンセリング後当日に手術を受けられますか?

A22: 手術枠の空き次第ですが、基本的には受けられます。お待たせすることもあります、申し訳ございません。

 

Q23 : シュミレーション、してくれますか?

A23 : もちろん行います。カウンセリングに来ていただいた際、マブタにブジー2コを当て、シュミレーションします。

そうすると、手術で作れる二重ラインを作ることができます。

目尻側・目頭側共に、カタチを見つつ、チェックしますよ!

なお、手術直前にも、入念に行います。

 

Q24 : マブタにニキビが出来たけど、二重術できますか?

 

A24 : 二重ライン上にニキビなければ、手術自体は可能です。