キレイ : 女性の毛髪ケア

この記事を編集した医師 : 保坂宗孝 |  最新アップデート 2023年2月15日

男性の悩み” として知られてきた薄毛。

AGA (男性型脱毛症は、聞き慣れた言葉だと思います。

 

しかし最近は、女性の毛髪ケアが、話題の上ることが増えているように感じます。

 

ここでは、女性に焦点を当てて、女性の毛髪について解説してみようと思います。


〈目次〉

・AGAの復習

FPHLとは?

FAGAについて

FPHLと全身のこと

・抜ける以外の髪質変化

・毛髪の悩みは、精神的ダメージを与える

・治療の考え方

・基本的な4つの対策

・病院における治療

・結局、自分は、何をしたらいいのか?

・まとめ

Q/A


● AGAの復習

 

男性の場合、殆どの脱毛症はAGA

前頭部から頭頂部にかけて薄くなることを特徴とします。

 

男性ホルモン(アンドロゲン)が、脱毛因子TGF-βを産生し、毛乳頭や毛母細胞の働きを抑制させることで、

脱毛が生じます。

 

詳しい解説は➡︎ 男性の毛髪ケア を参照!

 

● FPHLとは?

 

FPHLとは、Female Pattern Hair Loss の略で、女性型脱毛症の総称です。

 

これには、

FAGA (female type AGA)

・びまん性脱毛症(全身疾患による脱毛症)

・産後脱毛症

・円形脱毛症

・牽引性脱毛症

などが含まれます。

 

この中で多いのは、やはり、FAGAとびまん性脱毛症。

 

まずは、FAGAについて解説しましょう。

● FAGAについて

 

FAGAに関わる主因子は、遺伝・ホルモン。

男性ホルモンが女性ホルモンより優位になることにより、毛髪の成長期が短くなり、脱毛してしまうというメカニズム

です。

 

FAGAの抜け毛パターンは、AGAのように前頭部・頭頂部と決まっていません。

ルードヴィヒ (Ludwig)分類として知られています。

Ludwig分類
Ludwig分類

次に、びまん性脱毛症について解説していきましょう。

● FPHLと全身のこと

 

注意するべきポイントは、脱毛症の影で潜む “病気” を見逃さないこと。

 

どんな病気があるかというと、

・膠原病

・慢性甲状腺炎

・男性ホルモン産生腫瘍

・多嚢胞性卵胞

・貧血

 

など。

 

また、女性ならではの

・ピル内服

・過度のダイエット

も脱毛症の原因となります。

 

これらでは、毛髪が全体的に薄くなるという特徴があります。

 

毛髪に加えて全身のことが気になる方は、各専門医師に相談することが大切です。

● 抜ける以外の、髪質変化

 

歳を取ると気になってくるのが、髪質変化。

ハリコシ・ツヤ・白髪などが挙げられます。

 

若い毛髪は、成分 (ケラチン・水分・脂質を豊富かつ均一に含んでおり、綺麗な円形状をしています。

毛母細胞・メラノサイトも豊富で、メラニン色素も沢山作られます。

 

しかし、歳とった毛髪は、成分の減少と不均一を来たし、楕円状に崩れていきます。

毛母細胞・メラノサイトも減少し、メラニン色素も減少していきます。

 

結果として、ハリコシの低下・ツヤの低下・白髪 をもたらします。

 

毛髪径は、30代までは年齢と共に太くなり、40歳前後をピークに細くなります。

また、生毛密度・毛のうねりは、年齢と共に単調に悪化します。

毛髪の加齢性変化
毛髪の加齢性変化1
毛髪の加齢性変化
毛髪の加齢性変化2

● 毛髪の悩みは、精神的ダメージを与える

 

FPHLは、AGAと比べて社会的な理解度が低い現実。このため、嫌な思いを経験された方も多いのではないでしょうか?

 

実は、毛髪で悩む女性の7割が、不眠・罪悪感・自尊心低下を経験しているとのこと。

女性にとって毛髪の悩みは、精神的ダメージに繋がっています。

 

ココロの安定を保つためにも、毛髪の悩みを解決していくべきです。

 

それでは、いよいよ治療の話に移っていきましょう!

● 基本的な4つの対策

 

生活習慣を見直す

毛髪ケア用品を見直す

物理的な原因は取り除く

医療機関を受診する

4つです。

生活習慣を見直す

 

これが基本となりますが、実際的には難しいことかも知れませんね。

毛髪ケア用品を見直す

 

自分の頭皮に合う毛髪ケア用品を使うことは大切です。ネットで簡単に探すことができますよ!

物理的な原因は取り除く

 

被り物による蒸れ・紫外線・過剰な頭皮ケアは、頭皮にダメージを与えてしまいます。

パントガール内服

 

女性の薄毛に効果的なサプリメントです。

パントテン酸カルシウム・アミノ酸・ビタミンB群・タンパク質などを配合し、毛髪の成長を促し、髪質や薄毛を

改善します。

 

また、コシやハリ、ツヤの無くなった髪、細くなった髪、弾力の無い髪を改善させます。


副作用の報告も少なく、安全性が高いため、継続的・長期的にご使用いただくことが可能です。

パントガールの写真

医療機関を受診する

 

a-dまで頑張ってみたものの、改善が見込めないケースも多くみられます。そんな時、ぜひぜひ医療に頼ってくださいね

● 病院における治療

 

いづれの脱毛症でも、原因の治療で改善するケースがあります。

このため、焦らずに経過観察という考えも重要です。

それでもなお改善しない場合には、症状に応じて以下の治療を検討していきましょう。

各疾患別の対策は、次項で解説しています!

 

 塗り薬

 飲み薬

ウ 注射

エ 植毛

 

4つです。

 塗り薬

パントスチンとロゲインの写真

まずは、育毛剤から始める方が多いです(パントスチン、ロゲインなど)。

これに併せて内服薬を始める方が多いです。

 飲み薬

 スピロノラクトン

 

男性ホルモンから産出される、ジヒドロテストステロン(DHT)。DHTは、やがて脱毛因子を作ってしまいます。

スピロノラクトンにはDHTを減らし、発毛サイクルを整える働きがあります。

 

 ミノキシジル

 

血管拡張作用で血管を拡張し、血液を多く循環させることによって、毛母細胞に栄養素や酸素を供給しやすくして

くれます。

さらに、血流が促されることによって頭皮の栄養状態も良くなるため、髪の毛の成長の促進や抜け毛の抑制にも効果を

発揮します。

結果、健康的でハリ・コシのある髪の毛が育ちます。

なお、心臓や肝臓に不安のある方は、医師に確認してから内服してください。

ミノキシジルにより、血流(赤線)改善。毛包(毛の根っこ)の血流が増えると、栄養(青丸)も増加。さらに、毛母細胞(緑丸)が活性化。
ミノキシジルにより、血流(赤線)改善。毛包(毛の根っこ)の血流が増えると、栄養(青丸)も増加。さらに、毛母細胞(緑丸)が活性化。

 

 

ウ 注射

 

注射剤には、ミノキシジルとHARGの2種類があります。

両者の違いを簡単に図式化してみました。

 

効果という意味では魅力的ですが、注射の問題点は “痛み” です。針を刺す時点では問題ないことが多いです。

薬物を注入する際の痛みが強いことが特徴です。

痛みを緩和させるポイントは

・神経ブロック

・水光注射針

 

を併用することです☝️

 植毛

● 結局、自分は、何をしたらいいのか?

症例別の治療法
症例別の治療法

FAGAやびまん性脱毛症では、ア〜エを考えましょう。

なお、びまん性では、全身疾患が隠れていることがありましたね。まずは、これらの精査を忘れずに行いたいところです。

産後脱毛症では、頭皮の環境整備が第1。というのも、殆どのケースでは、自然に改善するためです。

円形脱毛症は、免疫が関与するタイプの脱毛症のため、免疫療法やステロイド療法の適応となってきます。

牽引性脱毛症は、物理的な原因を取っ払えば、殆どのケースで改善します。

● まとめ

 

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました😊

AGAと違って複雑のため、やや理解しづらい部分があったかも知れませんね。

 

FPHLの治療は、正しい診断がベースとなってきます。悩んでしまった場合には、自分で抱え込まずに、

医師に確認してくださいね🙇‍♂️

● Q/A

 

Q1 : 何故、女性はプロペシアを内服できないのか?

A1 : 

 FPHLに対する有効性が、証明されていないため

 ホルモンバランスの乱れによる症状が目立ってしまうため

 胎児への悪影響があるため